メモリはパソコンの快適性に直結する重要なパーツです。
ThinkPadを検討されている方なら「できるだけ多くのメモリを搭載したい」というユーザーも多いと思います。
そこで今回はThinkPad X1 Carbon Gen13(2025年モデル)に搭載できる最大メモリについて解説します。

大幅割引中!お見逃しなく!
この記事を書いた人

なんば(医師・元プログラマー)
医学生時代に副業でプログラミングを始め、ThinkPadを使い始める。現在も医師の傍らプログラマーとしても活動中。エンジニアの経験を活かし、用途にあった高コスパなThinkPadのカスタマイズを分かりやすく解説します。
もくじ
ThinkPad X1 Carbon Aura Editionに搭載できる最大メモリは64GB
ThinkPad X1 Carbon Gen13 Arura Edition(2025年モデル)で選択できる最大メモリは32GBとなります。
ThinkPad X1 Carbon Gen13では、Intel Ultra 200シリーズのCPUが搭載されています。MOP(Memory on Package)という方式のCPUとなっており、メインメモリはCPUに内蔵されています。つまり、カスタマイズで選択したCPUによって、メモリ容量が決まります。
ThinkPad X1 Carbon Gen13で選べるCPU
- インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 226V(LPEコア 最大 3.50 GHz Pコア 最大 4.50 GHz / 16 GB MOP)
- インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 256V(LPEコア 最大 3.70 GHz Pコア 最大 4.80 GHz / 16 GB MOP)+¥44,000
- インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258V(LPEコア 最大 3.70 GHz Pコア 最大 4.80 GHz / 32 GB MOP)+¥60,500
- インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 266V vPro®対応(LPEコア 最大 3.70 GHz Pコア 最大 5.00 GHz / 16 GB MOP)+¥72,600
- インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 268V vPro®対応(LPEコア 最大 3.70 GHz Pコア 最大 5.00 GHz /32 GB MOP)+¥89,100
▲こちらはThinkPad X1 Carbon Gen13 Aura Editionのカスタマイズで選ぶことができるCPUの一覧です。
「XX GB MOP」というのが、そのCPUを選んだときに搭載されるメモリの容量です。Aura Editionでは32GBまでラインナップされています。
ThinkPad X1 Carbon Gen13 IALでは最大64GB搭載可能
2025年4月、新たにThinkPad X1 Carbon Gen13 IALが新規発表されました。
ThinkPad X1 Carbon Gen13 IALはIntel Ultra 200H・200Vシリーズを搭載したモデルです。
ThinkPad X1 Carbon Gen13 IAL(2025年モデル)で選択できる最大メモリは64GBとなりますが、2025/04/30(水)現在、カスタマイズで選択できる最大メモリは32GBとなっています。
設計上は64GBまで搭載できるようです。今後64GBメモリの選択ができるようになるのかもしれません。
見逃し注意!
クーポンを使っておトクにThinkPadを購入しよう!

下記リンクから購入していただくと、クーポンが適用され、割引価格でThinkPadを購入することができます。
ThinkPad X1 Carbon Gen13の詳細・カスタマイズシミュレーションはこちら(割引適用リンク)
*ThinkPad以外(周辺機器など)でも割引価格が適用されます。上記リンクを経由し、お得に購入しましょう!